×

会社概要

ホーム > 会社概要

COMPANY

会社概要

会社名株式会社 花のギフト社
事業内容●通信販売業(鉢花・アレンジ・花束等各種ギフト企画・OEM)
●花卉契約産地 埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県等
●公益社団法人 日本通信販売協会(JADMA) 正会員
●公益社団法人 栃木県経済同友会 会員
所在地【 本社 】
〒329-0214
栃木県小山市乙女2丁目20番23号

【 TIセンター 】
〒329-0216
栃木県小山市楢木293番10号
電話番号0285-45-0023
FAX番号0285-45-0049
創立年月日創業 平成9年(1997年) 11月1日
法人化 平成12年(2000年) 3月15日
株式化 平成13年(2001年) 6月23日
資本金1,000万円
取締役野上 耕作(代表取締役会長)
益子 博美(代表取締役社長)
会計事務所税理士法人 古田土会計
取引銀行等足利銀行 間々田支店
群馬銀行 小山支店
栃木銀行 間々田支店
三井住友銀行 小山支店 他

HISTORY

会社沿革

1998年 平成10年1月愛知県一宮市にてゆうパック通販事業開始
5月母の日出荷(愛知県小牧市 JA小牧加工場)
9月敬老の日企画(同小牧市)
1999年 平成11年 5月母の日出荷(群馬県館林市 伏見運送加工場)
8月関東地区へ事業展開 神奈川県小田原市へ
9月敬老の日企画(小田原クミアイ化学工場内)
2000年 平成12年2月神奈川県小田原市国府津に事務所開設
3月有限会社花のギフト社法人化
5月母の日出荷(群馬県邑楽町朝日カーゴ工場)
9月敬老の日企画(クミアイ化学工場内)
2001年 平成13年5月母の日出荷(群馬県板倉町SONY工場)
8月企画商品自社苗の生産開始(契約栽培農家)
2002年 平成14年4月通販通年ギフト企画開始(関東地区)
5月母の日出荷(群馬県館林市 神戸生絲工場)
2003年 平成15年2月北関東加工場 開設(栃木県小山市網戸)
5月母の日出荷(栃木県小山市網戸)
2004年 平成16年5月母の日九州初出荷(鳥栖日通工場)
5月母の日出荷(栃木県小山市網戸)
2005年 平成17年3月「優秀ゆうパック業者」として表彰を受ける
5月母の日出荷(栃木県小山市網戸)
6月企画部門移転(栃木県小山市暁)
9月敬老の日出荷(シャディ東京物流センター)
2006年 平成18年5月母の日出荷(シャディ東京物流センター)
9月敬老の日出荷(佐川物流サービス)
2007年 平成19年3月北海道郵政公社札幌西郵便局より感謝状
5月母の日出荷(群馬県板倉町・オールユニール)
11月関東事業本部開設(小山市乙女)
2008年 平成20年2月本社移転(熊本県熊本市から栃木県小山市へ)
2月生協コープ系企画開始(母の日・父の日
5月母の日出荷(群馬県館林市 久保田倉庫)
2009年 平成21年 3月百貨店系企画開始
5月母の日出荷(埼玉県久喜市 寶組倉庫)
8月DIYショー参加(幕張メッセ)
9月酒類販売業免許取得
10月PI(プレミアムインセンティブ)ショー参加
11月HC(ホームセンター)系会社企画開始
2010年 平成22年1月新商品(アクイユ・ドュアクイユ)開発・発表
3月ドラッグストアショー参加(幕張メッセ)
5月母の日出荷(埼玉県久喜市 寶組倉庫)
10月PI(プレミアムインセンティブ)ショー参加
2011年 平成23年1月アクイユ・ドゥアクイユ営業本格化
5月母の日出荷(埼玉県久喜市 寶組倉庫)
6月インテリアライフスタイルショー参加
2012年 平成24年 2月リキュールギフト化粧箱(ドゥフェスタン)開発
5月母の日出荷(小山市延島倉庫)
2013年 平成25年5月母の日出荷(群馬県館林市オールユニール倉庫)
10月PI(プレミアムインセンティブ)ショー参加
2014年 平成26年3月Foodex Japan(フーデックス ジャパン)参加
5月母の日出荷(栃木県下都賀郡大平倉庫)
9月自社倉庫(TIセンター) 着工
10月PI(プレミアムインセンティブ)ショー参加
11月自社倉庫(TIセンター) 竣工
2015年 平成27年 1月益子博美社長就任
5月母の日出荷(自社倉庫TIセンター)
2016年 平成28年5月母の日出荷(自社倉庫TIセンター)
9月東京インターナショナル・ギフトショー出展
2017年 平成29年5月母の日出荷(自社倉庫TIセンター)
2018年 平成30年5月母の日出荷(自社倉庫TIセンター)
2019年 令和元年1月Yahooサイトにて販売開始
5月母の日出荷(自社倉庫TIセンター)
2020年 令和2年5月母の日出荷(自社倉庫TIセンター)
8月au payサイトにて販売開始

ACCESS

アクセス

花のギフト社 本社

〒329-0214
栃木県小山市乙女2丁目20番23号

花のギフト社 TIセンター

〒329-0216
栃木県小山市楢木293番10号

経営の基本方針

企業経営を行う上での基本的価値観(社是)

全社員を大切にします!
全社員と共に成長します!

会社を運営できるのは、スタッフ皆さんがいるからです。
一人では何もできません。皆さんの笑顔と子供たちの笑顔が経営する私の喜びです。全員で心身共に豊かな日々を過ごしたいです。働き方は自由でOKです。突然の休みもOKです。豊かな日々、自由な日々を過ごすためにも、皆さんの協力が必要です。まずは私がこの基本方針を基に行動します。
いつもありがとう!感謝の気持ちでいっぱいです!

1.全従業員の幸せ。お客様の幸せ。お取引先様の幸せを常に考えます。
2.全従業員1人1人の働き方を尊重し、認め合います。
3.困った時に「困った」と言える環境を作ります。
4.お客様、従業員、お取引先様との約束は必ず守ります。
5.地域の皆様に愛される会社になるように、私から率先してを与えます。
6.今日も元気に仕事が出来ることに感謝します。
7.一年に一回、一生に一回の大切な日に係わるものとして、前向きな言葉、感謝の言葉をたくさん使います。
8.時代の変化についていけるように、常に意識し、変化し続けます。
9.お客様に喜ばれる商品開発に全員と取り組みます。
10.家族や地域に自慢できる会社になるように努めます。

※これからは、雇用形態に関係なく全員を「社員」と呼びます。
ただし、手続き上の理由で今までの社員を「(社員)月組」固定給のパートさんを「(社員)星組」時給のパートさんを「(社員)花組」時給で準社員は「(社員)宙組」TIパートさん達を「(社員)雪組」とします。

花のギフト社行動目標

一所懸命行おう 楽しく行おう 自由に行おう

何事にも「一所懸命」に行うと、出来なかった事が出来るようになったりして「楽しく」なります。やり続けると「楽しく」なります。何事も「自らに由る」(訳:責任は自分にあるということ)自分で決めて自分で行えば「楽しく」なります。

全社員で取り組む10の行動指針

具体的な行動の在り方が行動指針です。
毎週月曜日の全体ミーティングで行動指針を唱和し、気持ちを高めるようにしましょう!

何事にも「一所懸命」に行うと、出来なかった事が出来るようになったりして「楽しく」なります。やり続けると「楽しく」なります。何事も「自らに由る」(訳:責任は自分にあるということ)自分で決めて自分で行えば「楽しく」なります。 1.感謝の気持ちを持つ。
毎日元気でいられることに感謝!お客様からお給料をいただけることに感謝!仲間がいることに感謝!毎日10回以上のありがとうを言いましょう!
自分の誕生日には、ご両親やご先祖様に感謝しましょう!

2.綺麗になるよう掃除する。
自分の職場は自分でキレイにした方が心が入ります。掃除を真剣にすると気付ける人になります。毎日3個以上のゴミを拾いましょう!(運を拾う!)

3.探し物をしなくて良いように整理整頓をする。
探し物をしている時間がもったいないです。置く場所を決める。使ったら戻す。不要なら捨てる。毎日の心掛けも大切ですが、日時を決め定期的に整理整頓をしましょう!

4.笑顔と笑声で挨拶をする。
明るく元気な挨拶は周りの人を元気にしてくれます。自分から進んで挨拶をし、職場を家庭を地域を日本を元気にしましょう!

5.何事も一所懸命に取り組む。
仕事に大きい小さいはなく、一所懸命に取り組むからやりがいが生まれます。
毎日を「今日も良い一日だった」と、寝るときに笑顔になりたいですね。
熱い人・熱血漢溢れる人大歓迎!

6.爽やかに、元気に行動する。
ハキハキ、テキパキ、サバサバと行動している人は、誰が見ても気持ちの良いものです。反対にダラダラ、ズルズルした行動は周りの人を不快な気持ちにし兼ねません。いつも爽やか・元気を心掛けましょう!

7.常に「相・連・報」を忘れず行う。
一人で悩むより誰かに相談した方が問題は早く解決します。
「報連相」ではなく、「相連報」の順番です。まずは相談し、関係者に連絡しながら進め、適宜報告する。報告は3割、5割、8割進んだところでしましょう。報告が遅いと間違っている場合、修正に時間を要します。

8.自分の人生の「リーダー」は自分。
自分の人生のリーダーは自分。自分の人生をより良くするために自分の意志で行動しましょう!何事も当事者意識を持って行動するとやりがいが出て、楽しくなります。この世の中に自分の代わりになる人はいません。全員、たった一人の自分です!

9.一つの事は三回確認する。「確認!確認!確認!」
例えば、受注処理担当者が最初に確認。伝票チェック担当者が次に確認。出荷担当者が最後に確認。一つの事で三回確認を行い、ミスのないようにする。ミスは表に出なければ(お客様にご迷惑をかけなければ)構いません。
人間はミスする動物です。自分はミスをするかも、という謙虚さと、そこにミスがあると、真剣に確認をすることが大切です。

10.働くとは「傍(はた)」を「楽(らく)」にすること。
人間は一人では何も出来ません。仲間がいるから仕事が出来、充実した毎日を送れます。傍とは側(そば)のことです。そばの人たちで困っている人はいませんか?そばの人たちが動きやすいように、気配り、心配りをしましょう。
PCや道具を使ったまま放置したり、独占したりしないようにしましょう!
もし、貴方が喉が渇いていたら、周りの人も喉が渇いているかもしれません。
「何か飲みますか?」という声をかけられる人は素晴らしいですね!